- 竣工した時(shí)がプロジェクトの完了ではありません。
-
施工に何の問題がなくても、使用した資材の初期不良や工場(chǎng)開始のための設(shè)備搬入、開始後の慣れない內(nèi)の操作によって、思わぬトラブルが発生することがあります。
お客様に工場(chǎng)の引き渡しをした瞬間ではなく、工場(chǎng)の全ての機(jī)能が正常に使用し続けられると分かった瞬間こそ、プロジェクトの完了だと私たちは考えています。 - 竣工後もスタッフが現(xiàn)場(chǎng)に殘り、保証期間中の保守管理をします。
-
そのために、新築案件の場(chǎng)合は何かトラブルがあればすぐに対応できるよう、全ての現(xiàn)場(chǎng)でスタッフを殘して保守対応をしています。
設(shè)備擔(dān)當(dāng)も殘っているので、 特に水漏れなどのトラブル際にはその場(chǎng)で作業(yè)し、すぐにトラブルを
解決することができます。
- 竣工後の施工保証期間は2~4年。
-
カイザーの定めている施工保証期間は、工場(chǎng)の規(guī)模にもよりますが、通常は2~4年を保証期間とし、竣工した工場(chǎng)に対する設(shè)備の點(diǎn)検や保守管理を行っています。
これは、メーカーが定めている保証期間よりも長(zhǎng)く設(shè)定されています。カイザー獨(dú)自の長(zhǎng)い保証期間が、私たちの竣工案件に対する強(qiáng)い責(zé)任感の証なのです。
- 10年間の長(zhǎng)期漏水保証。
-
通常定められている漏水に対する保証は5年間なのに対し、カイザーはそれより長(zhǎng)い10年間の長(zhǎng)期漏水保証をしています。保証期間中、漏水のトラブルがあればいち早く現(xiàn)場(chǎng)に駆けつけ、原因の調(diào)査や修理や交換などの対応をしています。
お客様に安心して工場(chǎng)をお使いいただくために、長(zhǎng)期の保証がカイザーの品質(zhì)へのこだわりです。
- トラブルを未然に防ぐ、自主點(diǎn)検による設(shè)備のチェック。
-
トラブルに即時(shí)対応するだけでなく、トラブルが発生する前にそれを防げるよう、保証期間中は3ヶ月に1度、工場(chǎng)內(nèi)の設(shè)備の自主點(diǎn)検を行っています。
それにより、資材の不具合や初期不良の発見、故障の原因となりうる使い方へのご説明など、トラブル発生に対する事前対応が可能になります。トラブルによるストレスを未然に防ぎ、快適に工場(chǎng)をお使いいただくために、カイザーがお客様に代わって工場(chǎng)を守ります。
- 正しくお使いいただけるよう、
詳細(xì)にご説明します。 -
施工した設(shè)備を長(zhǎng)くお使いいただくために、引渡時(shí)に実際に現(xiàn)場(chǎng)でエアコンや電燈、トイレといった設(shè)備の使い方とをメンテナンスの方法をご説明しています。
もちろんそれぞれの設(shè)備にはメーカーによるマニュアルもありますが、実際に使いながら1つ1つご説明することで、より正しく、深く理解いただけると考えております。
- カイザー獨(dú)自のマニュアルを作成し、
擔(dān)當(dāng)者の人事異動(dòng)にも対応。 -
設(shè)備の使用やメンテナンスの方法については、多くの場(chǎng)合、引渡時(shí)に総務(wù)擔(dān)當(dāng)の方にご説明していますが、ご擔(dān)當(dāng)者の異動(dòng)があると、その內(nèi)容が正しく引き継がれないことがあります。
それを防ぐために、カイザー獨(dú)自のマニュアルを作成し、それを見るだけでメンテナンスを正しく行っていただけるようにしています。 - プロジェクトにかかわる全ての情報(bào)がつまった、「竣工引渡書」。
-
このマニュアルと、工事の際に取得した手続き書類や、施工に関する書類を全てまとめて、
最低3冊(cè)にも及ぶ「竣工引渡書」として竣工時(shí)にお渡ししています。人事異動(dòng)の際には、後任擔(dān)當(dāng)者にこの竣工引渡書を引き継いでいただくだけで、
必要な情報(bào)をすぐに探すことが可能です。また、竣工引渡書の中には、各施工に関する責(zé)任者の名前と連絡(luò)先を明記しています。
責(zé)任者一人一人が工事に対する責(zé)任感を持ち、何か合ったらすぐにご対応できるよう、努めています。
- メーカーによる設(shè)備トラブルにも、積極的に協(xié)力しています。
-
たとえメーカーによる資材の初期不良でトラブルが発生したとしても、カイザーではそれをメーカーだけの責(zé)任にせず、今後のトラブル防止や発生時(shí)の対応のために、メーカーと協(xié)力して原因を調(diào)査し、対応を検討しています。
設(shè)計(jì)?施工だけを責(zé)任範(fàn)囲と考えるのではなく、お客様がより快適に、トラブルなく工場(chǎng)をお使いいただくために私たちができることを全てやっています。